miracollaosakanabu

レシピ

カレイの煮物のレシピ

(約40分)低脂肪高タンパクな魚です。あっさりしているからこそ煮付けというしっかりした味付けが美味しい。カレイの煮付けの材料 (一人分)カレイ … 一切れ水 … 400ml砂糖 … 大さじ2昆布 … 一枚酒 … 大さじ2醤油 … 大さじ2み...
レシピ

サンマの照り焼きーレシピ

材料(一人前) サンマ 1尾  小麦粉 大さじ1 油 大さじ1/2 ごま 適量  タレ(醤油,酒 みりん 各小さじ1)   作り方 ❶サンマの準備 開いたサンマ全体に小麦粉をまぶす。油をひいて皮のついている面から先に焼く。焼き色がついてきた...
レシピ

カツオのカツカツバーガーのレシピ

​(約◯分)カツオを使ったサクサクホクホクそんなバーガー。​魚なのでジャンキーだけど罪悪感なく食べれます! /*! elementor - v3.20.0 - 13-03-2024 */ .elementor-heading-title{p...
お魚クイズ

第四回お魚クイズ!

皆さんこんにちは。 ミラコラキッズのKONOMIです。 今月のテーマは… 「SDGs 14 海の豊かさ」 です。 さて突然ですが最初の問題に行きたいと思います。 問題 「MSC認証」とはなんのことを指すでしょう? 先にこの問題は答えを発表し...
ざこばの朝市

オンラインざこばの朝市第三弾!

今回のお魚は前回のカツオ、前々回の鯛に続き 鯖です!!! SABARというさば(とろさば)料理専門店のお店を経営していらっしゃる方が 講師としていろんなことを教えてくださいました。
お魚クイズ

第三回お魚クイズ‼~先取り冬特集!〜お先に冬の魚を紹介しますSP〜

まずはじめはお決まりの?簡単なちょー基本問題です。 これならわかるよね? 【第一問】  難易度★ 「タラ」の旬はもちろん? 正解できましたか? 簡単すぎな問題だったかもしれませんね。
お魚クイズ

第二回お魚クイズ‼

こんにちは ミラコラキッズのKONOMIです。 第二回お魚クイズ~(イェーイ) 第二弾やってきました。 第一弾をご覧になってない方はこちらをご覧ください。 今月は... 魚親子クイズを何問か出していこうと思います。 親子クイズとは何ぞや?と思われた方。 その通りです。 しかし、問題を見ればすぐにわかりますのでご安心ください。_(._.)_ さて今回は何問正解できるのでしょうか? ちなみに まずは誰でもわかる?ちょー基本問題です。 これなら誰でもわかるかな? 【第一問】  難易度★ 「タラコ」親はなぁ~に? これは簡単な問題ですね。 タラコの親は... ???ですよ。 有名な話ですよね! 続いて第二問いきますか! 【第二問】  難易度★ 「シャケ」の子供はなぁ~に? 分かりましたか? 今度は子供ですよ‼ シャケの子供は お寿司の中でもとても人気のアレですよね! この辺りまではまだ簡単ですかね?
お魚クイズ

第一回お魚クイズ‼

「シャケ」の漢字は何と書くでしょうか? 正解できましたか? まだ、簡単な問題だったかもしれませんね。 ちなみに私はしゃけは塩焼きが一番とずっと信じています(笑) 続いて第二問! 【第二問】  難易度★ 「マグロ」の漢字は何と書くでしょうか? 毎回疑問に思うんです。 魚の漢字って誰が考えているのでしょうか? 新種が発見されたらどうするのでしょうか? 【第三問】  難易度★★ 「カツオ」の漢字は何と書くでしょうか? この辺りまではまだ簡単ですかね? カツオは第二回ざこばの朝市の食材でもありますね! 詳
Others

お魚について思ったこと

今から私がお魚について思ったことを書きたいと思います。 私がお魚について思ったことは、 栄養がいっぱいだし、いろんな料理にして 美味しく食べられることです。 食べ方は、お刺身だけではありません。 調理方法はたくさんあります。 塩焼き、ムニエル、煮つけ、フライ、お吸い物 等々 でも、中にはお魚が苦手な子もいると思います。 私も、マグロは苦手です。 そんな時はもっとそのお魚のことを知って 「こんな栄養があるんだ!」 「他にもこんな料理の仕方があるんだ!」 などとまずはそのお魚のことを知ってほしいと思います。 そした
ざこばの朝市

オンラインざこばの朝市第二弾!

さて、今回はオンラインざこばの朝市第二弾についてレポートします。 第一弾はこちらをご覧ください‼ みゆちゃんがしっかりまとめてくれています。 第二弾の魚は「鰹(カツオ)」です。とっても楽しみですね。 最初になぜオンラインでざこばの朝市をすることになったのか目的を確認しましょう。 【開催の目的】 ・ざこばの朝市がなかなか開催できないけれどオンラインで魚に触れあってほしかったから ・魚をさばくことの楽しさを知ってほしかったから ・命をいただくことを身をもって体験してほしかったから ・魚は捨てるところがなく全部食べれるということを知ってほしかったから 今回の企画で体験してくださった方も、この記事を見ているあなたも、 魚の良さが伝わったら嬉しく思います‼ 第二弾の魚は「鰹(カツオ)」です。 では開催の目的もわかったところでレポートに参ります。(^▽^)/ ~スケジュール~  ①三上さん 挨拶 「いただきます図鑑&お魚かるた」も同封してもらいました!! いただきますの心は、全てに感謝する心です。 自然の恵みに感謝し、たくさんの方々の一生懸命の積み重なりを感じる心です。 「いただきます図鑑」は、それを感じる第一歩になる図鑑です。 この図鑑を読んだみんなには、家族、友達、かかわる人々を思いやれる 「優